・未経験からエンジニア転職は大変だと聞くけど実際どうなのかな?
・逆にエンジニアになってよかったことってある?
こんな疑問を解決します。
・未経験からエンジニアに転職してしんどかったこと3つ
・エンジニアになって良かったこと
どうも、短期離職あり大卒フリーターからエンジニアに転職したNao(@nao0605vn)です!
転職から2ヶ月が経ちますが、まだまだ業務には慣れないこともあります。
さて、よく未経験からエンジニアになると大変だと聞きますよね?
僕も就職時は不安がありました。
そこで、これからエンジニアになりたい人がイメージしやすいように
転職直後に感じたことをまとめていきます!
本記事を読むと未経験からエンジニアに転職した筆者が感じた辛いことがわかりますよ!
未経験からエンジニアになって辛かったこと
結論、この3つ
①スクールで学んだことをやらない
②業後、休日も勉強が当たりまえ
③明らかに営業の方が立場が上
個人的なことではありますが、1つずつ解説します。
①スクールで学んだことをやらない
残念ながら、プログラミングスクールで学んだことを就職先で活かせるとは限らないです。
例えば、僕はProgrammerCollege
でも、会社にJavaの案件は少ないので、違うスキルを研修で学んで仕事してます。
既存のエンジニアで足りてるみたいです。
身バレが怖いので研修内容はボカさせていただきます。
事業内容は事前にわかっていて納得の上で入社したのですが、
「せっかくJava学んだからにはコード書きたいな〜」というのが本音です。
毎日新しいことを学ぶことに追われております。
とはいえ、スクールのカリキュラムが全く役に立っていないことではありません。
プログラミング的思考、基本文法、SQLなど土台の部分を学んだからこそ今の業務にもついていけてると感じます。
②業後、休日も勉強が当たりまえ
エンジニアは常に勉強が必要な職業だということはわかっていました。
でも実際就職してみるとかなり大変です。
研修期間は読み込み資料や課題がたくさんあって、とても業務時間内には終わりません。
(たぶん会社的には確信犯(笑))
平日は業後に2時間、休日は6時間ぐらい取り組んでいました。
とにかく全部こなさないと仕事についていけないし、社内評価も下がるので頑張ってやってました。
ただ、【会社で出世する < 個人のスキルを高めたい】と考えている僕にとっては
休み時間を削ってまでやるのは消極的です。
あっ、あと業務ではないらしく残業は出ませんでした(笑)
③明らかに営業の方が立場が上
IT企業でのエンジニアの立場は会社によって異なると思います。
僕の会社では明らかに営業の方が上。
もちろん、営業が案件を取ってきてくれるからエンジニアに仕事があるので感謝してます。
でも立場的には平等でも良いはず。
入社時ガイダンスで絶対に営業に失礼のないように言われました。
例えば、こんな事がありました。
・技術研修中でも営業から連絡があれば中断
・知らない番号でも全て出る(営業の個人スマホの可能性あり)
・取引先との面談時のプレゼン内容に強気にダメ出し
普通なのかな?
なにしろこの辺の事業にはまだ疎いので他社と比べることが出来ません。
社会人として当然な部分もありますが、やはり営業が偉いという空気は感じてます。
(同期入社の人も共感してくれました。)
それでいて、営業からの連絡は雑なもんです。
締め切りすぎてもこないし、忘れられてるし…
愚痴っぽくなりましたね。失礼しました!
エンジニアになってよかったこと
このままだとネガティブ記事でエンジニアを目指す人がいなくなってしまう!!
ということで最後に未経験からエンジニアなって良かったことをご紹介します。
こちら
①完全在宅、引きこもって仕事ができる
②PCスキルは確実に上がった
ではいきます!
①完全在宅、引きこもって仕事ができる
僕は引きこもって仕事がしたくてエンジニアに転職しました。
ゲスな動機で申し訳ない!
僕は1年前は(2021年)は新卒で入社した会社を病んで辞め、
フリーターとして総合小売店の青果部で凍えながら野菜を加工していました。
でも、今は記事執筆時の真冬(2022/2)でも自分の部屋でぬくぬく温まりながら仕事をしています。
僕が感じた在宅勤務のメリットはこちら
・快適な温度で仕事ができる
・周りで鳴る着信音とは無縁
・通勤時間が睡眠時間に変わる
・無駄な飲み会なんてありえない
・機嫌が悪い人のせいで職場がピリピリしない
・急に声をかけられ無駄話に付き合わされることもない
ざっと上げるとこんな感じ。
在宅勤務最高です!
②PCスキルは確実に上がった
エンジニアになれば確実にPCスキルが上がります。
ニートやフリーター、また業務上PCをあまり使わない人(肉体労働系)は
IT化が進む社会に取り残されてしまう不安があるかも知れません。
特に、2022年のコロナ禍で顕著に表れました。
僕も仕事探しに苦しんだ1人です…
そういう人こそ未経験からエンジニアになるべきです。
僕は研修で(プログラミング、エクセル、パワポ、在宅勤務の仕方)などを学びました。
上司に提出する書類も全部オンラインで良いので全く出社していません!!
入社前はワードしか触ったことがなかったのに、2ヶ月でかなり変わったと実感しています。
「でも私未経験だし付いていけるか不安…」という方も大丈夫
未経験前提で採用しているので手厚い研修を用意している会社はたくさんあります。
ホームページを見たり、エージェントに話を聞けば教えてくれますよ!
- エージェント付きスクールに通うべき
しっかり学びつつ転職の世話をしてもらいましょう。
おすすめはProgrammerCollege
まとめ:エンジニアには辛いこともある。でも転職してよかった!
未経験からの転職なので不安もあるし、自分のスキルが足りなくて苦しいこともあります。
物事を始める時は悪い面も知っておくと後のギャップが軽くなりますよ。
僕の体験で言うと、
・スクールで学んだことをやらない
・業後、休日も勉強が当たり前
・明らかに営業の方が立場が上
でした。
大変なこともありますが嬉しいこともあり、
エンジニアになって良かったと思います。
これからエンジニアを目指す方の予備知識にどうぞ!
今回は以上です。