当ブログ使用テーマ「SWELL」を見てみる

[実は知らない]コインチェックのメリット・デメリットを徹底解説

  • URLをコピーしました!
悩んでいる人

コインチェックの口座開設をしたい。
始める前にメリット・デメリットを知っておきたいな

こんな疑問を解決します。

本記事の内容

・コインチェックの概要
・コインチェックのメリット、デメリット

コインチェックは暗号資産界を牽引する有名な取引所です。

取引所の中でも歴史があり、国内利用者NO1の実績があります。

ただ、2018年にNEM流出事件がありセキュリティ面で不安に思う方もいるかも知れません。

事件後は大手マネックスグループに買収されセキュリティ面も強化されました!

とはいえ、自分が利用する取引所の強み弱みは知っておきたいですよね。

本記事を読めばコインチェックの概要とメリット・デメリットがわかりますよ!

\取引手数料無料・簡単操作/

積立投資で放ったらかしOK

目次

コインチェックの概要

項目内容
会社名コインチェック株式会社
親会社マネックスグループ株式会社
設立日2012年8月
最低投資額500円
取引手数料無料
入金方法銀行振込、コンビニ入金、クイック入金
積み立て設定

コインチェックは2012年に設立された老舗取引所です。

信頼と実績が積み重なり国内利用者No1となっています。

強みとして操作性の良さに定評があり、初心者でも簡単に取引ができます。

10分で口座開設が完了し、書面のやり取りもなくオンラインで完結します。

なお

あっという間に開設できます!

取引手数料も無料で積み立て設定もできるのでかなりユーザーに優しい取引所です!

\取引手数料無料・簡単操作/

積立投資で放ったらかしOK

コインチェックのメリット

コインチェックのメリットはこちら

・操作が簡単で国内利用者No1
・積み立て設定で完全に放ったらかしOK
・貸暗号資産サービスが魅力
・取り扱いコインが豊富
・取引手数料が無料

1つずつ解説します。

操作が簡単で国内利用者No1

金融系のサービスってなんか難しそうなイメージがありますよね。

細かい手続きや説明書きが多かったり…

コインチェックの口座開設はオンラインで10分で完結します!

更に取引もしやすく直感的に操作が出来るんでかなりわかりやすいです。

なお

ユーザーの利便性を考えてくれてるね!

コインチェック公式HP

ダウンロード数も450万を超え、3年連続国内利用者No1です。(2022/2現在)

利用者が多いことは信頼と実績に直結するので「大手でみんなが使っているから」という理由でも全然OKです!

積み立て設定で完全に放ったらかしOK

暗号資産を始めたいけどチャートや買い時が難しいと思っている方は積み立て投資がおすすめです!

コインチェックの積み立て設定なら完全に放ったらかしでOKです。

特徴はこちら

項目内容
積立日毎日・毎月
積立金額月1万〜100万
手数料無料
引き落とし方法指定銀行口座から
取引開始期間約1ヶ月後
対応コイン15種類
BTC, ETH, ETC, LSK, XRP, XEM, LTC, BCH, MONA, XLM, QTUM, BAT, IOST, ENJ, OMG

指定銀行口座から引き落としされるのがポイントです。

「ビットフライヤー」や「GMOコイン」でも積み立ては出来るのですが、これらは取引所口座からの引き落としです。

積み立てをするのに取引所に入金する必要があるので、手間と振込手数料がかかります。

残高不足だと積み立て停止になります

とはいえ、「ビットフライヤー」と「GMOコイン」にも強みがあるので、
積み立て設定が気になるなら見比べるのが良いですよ!

積立投資におすすめの取引所を目的別にまとめました。
よかったら読んでください!

>>[比較]暗号資産の積立投資におすすめの3社[結局どこが良いの?]

貸暗号資産サービスが魅力

コインチェックには貸暗号資産サービス(レンディング)あります。

これはコインを貸し出すことで一定の利子を得ることが出来るサービスです。

なお

配当金に似ているね!

貸出期間中は売却出来ませんが、利率も自分で設定できるのが面白いです。

以下の4パターンから選べます。

暗号資産貸出期間利率
14日1.0%
30日2.0%
90日3.0%
180日4.0%
365日5.0%

「返却時に再度貸し出し申請」にチェックを入れておけば自動で継続されますよ!

なお

眠っているコインを有効活用しよう!

取り扱いコインが豊富

コインチェックの取り扱いコインは国内トップの16種です。

2大巨頭のBTCとETHを始めてさまざまなコインを買えます。

投資が趣味な人には選ぶ楽しみが増えますね!

取引手数料が無料

コインチェックでは全ての仮想通貨の取引手数料が無料です。

取引手数料が有料だとトレードのたびに余計なコストがかかり手数料負けすることもあります。

これが無料なのは短期売買をしたい人や少額から始めたい人も気軽に利用できます。

  • 入金手数料は?

コインの売買には手数料はかかりませんが入金手数料はどうでしょうか?

・銀行振込
・コンビニ入金
・クイック入金

おすすめは銀行振り込みです。

お金に関わる手数料は極力カットしていきましょう。

なお

楽天銀行なら月最大3回まで振込無料!

コンビニ入金やクイック入金はわざわざ使わなくてもいいと思います。

少額から始めたい人には手数料が高すぎますし、めちゃめちゃ急いで入金する必要もないでしょう。

>>手数料の詳細はこちら

\取引手数料無料・簡単操作/

積立投資で放ったらかしOK

コインチェックのデメリット

コインチェックのデメリットはこちら

・取引所でETHが買えない
・スプレッドに注意
・レバレッジ取引が出来ない

1つずつ解説します。

取引所でETHが買えない

ETHはビットコインと並ぶ有名コインです。

最近だとNFT・メタバースの流行で活用の幅が広がっています。

でも、コインチェックの取引所にはETHはありません。

販売所では買えるのですが割高です…

頻繁にETHを取引する人はビットフライヤーの方が手数料が安く抑えられますね。

なお

手数料もチリツモだとバカにならないよね!

>>ビットフライヤーの口座開設をわかりやすく解説する[10分でOK]

スプレッドに注意

これはコインチェックだけの話ではないのですが、コイン売買時にはスプレッドに注意しましょう。

スプレッド:コインの「売値」と「買値」の差額

取引所企業はスプレッドを買値に上乗せすることで利益を得ています。

例えば、これは記事執筆時(2022/2/27)の通貨レートです。

購入レートと売却レートが違ってますね。

この差がスプレッドです

販売所はスプレッドが広く設定されているので少しでもコストカットしたいなら取引所で買うのが良いですよ!

なお、コインチェックのアプリは取引所画面がちょっと隠れたところにあるので以下の記事を参考にどうぞ!
(PCならすぐ表示されています。)

>>コインチェックアプリで取引所画面を表示する方法[意外知らない]

レバレッジ取引が出来ない

レバレッジとは手持ち金以上のトレードをして資金を大きく増やそうとする手法のこと。

株式投資でいう信用取引ですね。

コインチェックでは2020年にレバレッジ取引を停止しています。

暗号資産は値動きが激しいのでレバレッジを利かせて一気に稼ぐことも出来ますが、その逆もまた然りです。

通常よりリスクが増すので個人的にはおすすめできません。

やっぱり投資は余剰資金の現物取引が一番ですね!

どうしてもレバレッジ取引をしたい人は「DMM Bitcoin」なら対応しているのでそちらをどうぞ!

まとめ:投資初心者がコインチェックから始めるのはアリ!

今回はコインチェックの概要とメリット・デメリットについて紹介しました。

もう一度確認するとこちら!

メリット

・操作が簡単で国内利用者No1
・積み立て設定で完全に放ったらかしOK
・貸暗号資産サービスが魅力
・取り扱いコインが豊富
・取引手数料が無料

デメリット

・取引所でETHが買えない
・スプレッドに注意
・レバレッジ取引が出来ない

残念ながら、手数料を抑えてETHを買いたい人やレバレッジで大きく勝負したい人には向いていないです

それ以外の人ならコインチェックはおすすめ!

知名度、実績、積み立て、使いやすさどれをとっても優秀です

なお

僕もコインチェックをメインに使っています!

コインチェックの口座開設方法は以下の記事で分かりやすく解説しています。

10分で無料で登録できるので身分証だけ用意してサクッと開設しましょう!

では、また!

\取引手数料無料・簡単操作/

積立投資で放ったらかしOK

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次