
MetaMaskにあるETHをBinanceに移したい。
失敗したくないから写真付きで分かりやすく教えてほしい!
こんな疑問を解決します。
・MetaMaskからBinanceにETHを送金する方法
NFTやメタバースに触れるときは何かとウォレットや口座のやり取りが必要になります。
中でも、MetaMaskやBinanceは普及率やサービスの質も高いのでよく使われています。
今回はMetaMask内のETHをBinanceに送金する方法を解説します。
参考になれば幸いです。
MetaMaskからBinanceにETHを送金する手順


MetaMask内のETHをBinanceに送金するには以下の手順で出来ますよ。
①Binanceの口座開設をする
②Binanceのアドレスをコピー
③MetaMaskにアドレスを貼り付けて送金
これだけです。
アドレスの貼り付けさえ気をつければ特に難しいところはないと思います。
また、もうBinanceの口座を持っている方は②から進めましょう。
①Binanceの口座開設をする
Binanceの口座開設がまだの方はこちらから済ませましょう。
>>Binanceはこちら
Binanceは本記事でも使いますし、DeFiや国内取引所にはないコインを買うことができるのであると便利ですよ!
口座開設方法は「Binanceの口座開設方法を丁寧に開設【無料】」で解説しています。


②Binanceのアドレスをコピー
口座ができたら自分のアドレスを確認していきます。


サイトトップの「人アイコン」をクリック


「ウォレット」から「フィアットと現物」をクリック


「入金」をクリック


「仮想通貨を入金」を選択


通貨:ETH Ethereum
ネットワーク:ETH Ethereum(ERC20)
アドレス:自分のBinanceアドレスが表示
このようにします。
これで自分のBinanceアドレスが確認・コピーできましたね。



次はMetaMaskに移動しましょう!
③MetaMaskにアドレスを貼り付けて送金
Binanceのアドレスが確認できたらそれをMetaMaskに貼り付けて送金します。


MetaMaskを開いて「送金」をクリック


黒く塗りつぶしたところにBinanceでコピーしたアドレスをペーストします。
送金ミスを防ぐために必ずコピペしましょう。手打ちはNGです。


最後にGAS代が表示されます。
OKなら「確認」をクリック



今回は0.002581ETH=$8.59発生しています。
執筆時で980円ぐらいです。
送金には数分かかる場合があります。すぐに反映されなくても慌てず待ちましょう。
これで無事MetaMaskからBinanceへの送金が完了しました。
きちんと出来ているか確認してみましょう。


「取引履歴」から確認でいます。
ちょっと見にくいですが、ちゃんと入金されているのがわかりますね!
これで完了です。
お疲れさまでした!
ということで今回は以上になります。
これでMetaMaskからBinanceにETHを送れるようになります。
僕自身初めて送金しようとしたときはどうしたらいいかわからなかったのでこの記事が誰かの役に立てば嬉しいです。
では、また!