当ブログ使用テーマ「SWELL」を見てみる

[簡単]OpenSeaの始め方[新時代NFTマーケット]

  • URLをコピーしました!
悩んでいる人

OpenSeaを始めてみたい。
登録方法をわかりやすく解説してほしい。

こんな疑問を解決します。

本記事の内容

・OpenSeaとは
・OpenSeaの始め方

ネット上でNFTが騒がれていますね。

アート作品が高額で取引されていますが、そういえばNFT作品は一体どこで買えるのでしょうか?

答えはNFTが売買されているマーケットプレイスに登録することです。

様々なマーケットがありますが、今からNFTを始めるなら世界最大規模のOpenSeaがおすすめですよ。

本記事では実際にOpenSeaに登録する方法を解説します。

目次

OpenSeaとは

OpenSeaとは世界最大のNFTマーケットプレイスです。

2021年、クリプトパンクスの絵が数千万で売買されているのを聞いてビックリしたと思います。

OpenSeaにはクリプトパンクスの様なNFT商品がたくさん出品されており、
登録すれば誰でも自由に売買することができます。

OpenSeaで出来ること

NFTというとアート系ばかりが注目されますが多くの物が扱えます。

・声
・アート
・音楽
・写真
・ドメイン
・ゲームアイテム
・仮想空間の土地等

結構色々なものが売れますね。

例えば、絵のセンスがない人でも諦める必要はありません。
曲を作ってみたり、写真を撮ってみたりできます。

ざっくりいうと、デジタル可できれば何でもいけます。

イメージが沸かない人は一度OpenSeaに登録してマーケットを覗いてみましょう。

「へ〜こういうのも売ってるんだ」と参考になると思います。

OpenSeaの費用事情

OpenSeaの登録は無料で出来ます。

なのでこのまま本記事に沿って登録しても登録だけならお金はかかりません。

OpenSeaで費用がかかるのはNFT商品を販売した時です。

OpenSeaでの販売手数料は2.5%です。

さらに初回のみGAS代(手数料)として5000~10000円かかります。

初めてNFTを出品するときは意外と費用がいるので準備資金を確認しておきましょう。

OpenSeaの始め方

①OpenSeaにアクセスする

まずはOpenSeaにアクセスします。以下のリンクからどうぞ。
>>OpenSea公式はこちら

アクセスできたら右上の「人アイコン」をクリック

さらに「Setting」をクリックすると、画面のようにウォレット一覧が出てきます。

おすすめはMetaMaskです。

ウォレットといったらMetaMaskというように多くのユーザーに使われていますし、
Googleの拡張機能なので安心できます。

OpenSeaを使うにはウォレットの開設が必要です。
まだの人は以下の記事からどうぞ

②MetaMaskと接続

MetaMaskをクリックしアカウントを接続します。

接続するアカウントの左にチェックが入ります。

問題なければ「次へ」をクリック

確認画面です。

チェックマークを忘れずにいれ、「接続」をクリック

続いて署名を行います。

署名とは書かれていますが、ペンタブとかは必要ないです。

ウォレットアドレスに間違いがないことを確認して「署名」をクリック

③ユーザー情報を入力

ユーザー情報を入力します。
記入は日本語で大丈夫ですよ。

赤い*が付いているのは必須項目、抜けが内容にします。

そんなに書くことは多くないですが、Bio(経歴)やプロフィール写真が面倒な人は後からでOKです。

画面のしたまで行くと「Save」とあるのでクリック

すると登録メールアドレスに認証が送られるので以下の「VERIFY MY EMAIL」をクリックしてください。

認証が完了すれば以下の画面になります。

これでOpenSeaに登録することができました。
思ったより簡単だと思います。

ちなみに「Back to OpenSea」をクリックするとトップ画面に飛べます。

NFTがずらっと並んでいるので「こんな感じか〜」と眺めてみましょう・

これでOpenSeaに登録できましたね。

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次